Post
ローズマリーは這い性なの(・ω・;)
category - 雑記
2012/
04/
23我が家のローズマリーは這い性
地面を這うように成長していくから匍匐(ほふく)性とも呼ばれるそうですが
上にも少し伸びているから、半匍匐性と言う種類だと思われる。

植木鉢から枝が垂れて伸びるので
スタンド型の植木鉢に植えてます。
ローズマリーは、集中力や記憶力を高めるハーブだそうだ。
植えてるだけで、全然利用してないよ( ̄□ ̄;)
これからは、どんどん使わなきゃね(-∀-。)ウン♪
今日のももちゃん
いつものおねだりで、ゲージの隙間に顔を出してます


そんなに顔を押し付けてると
顔が尖がってしまうよももちゃん
地面を這うように成長していくから匍匐(ほふく)性とも呼ばれるそうですが
上にも少し伸びているから、半匍匐性と言う種類だと思われる。

植木鉢から枝が垂れて伸びるので
スタンド型の植木鉢に植えてます。
ローズマリーは、集中力や記憶力を高めるハーブだそうだ。
植えてるだけで、全然利用してないよ( ̄□ ̄;)
これからは、どんどん使わなきゃね(-∀-。)ウン♪
今日のももちゃん
いつものおねだりで、ゲージの隙間に顔を出してます


そんなに顔を押し付けてると
顔が尖がってしまうよももちゃん

- 関連記事
-
- 塩麹で豚肉を焼く♪
- ローズマリーは這い性なの(・ω・;)
- 資源物収集当番だよ(*´ω`)ノ
スポンサーサイト
コメント